ヨガを始めたきっかけはウツだった。
ウツで寝たきりになり、、
身体を動かせなかった。
身体が動くようになり病院にも行き始め・・
呼吸も楽になったかな?って頃に、
ヨガを始めた。
パリの新しいヨガとピラテスの教室だった。
とりあえず・・
ヨガ未経験で。と話すと、
ハタヨガクラスをオススメしてくれた。
デイアナ、女性のインストラクター。
40代ぐらいで少しぽっちゃりの体系だった。
自分がお手本になって見せてくれるので、
フランス語がペラペラじゃない私でも、
全然オッケーだった^^
デイアナもフランス人じゃないので、
たまに彼女のフランス語も??って時もあったーー
ポーズ間違ってると、なおしに来てくれたし。
ベラベラと口で細かく説明することなく、
自分の内側にとても集中できた。
始めての日は、あちこち筋肉痛になった。
でも、終わった後の気持ちよさと、
呼吸の楽さに・・
ヨガはやめれなくなった。
筋肉痛の1週間ぐらいで良くなり、
超硬かった身体も少しずつ柔らかくなっていった^^
目もスッキリだし、身体と足取りの軽さ〜
そして、ウツ治るじゃん。と確信!
朝と夜ヨガして、週2回教室に通った。
それから、パリ中の他のヨガクラスも試してみた。
アシュタンガ、シバナンダ、クンダリニ、
アイアンガー、、
インド人が教えるヨガなどなど・・・
精神科の私のドクターも私の状態に、
喜んでくれた。
ヨガはあなたの助けになってるみたい、
続けてみてね。と。
”ヨガで絶対にウツ完治する、どんなウツでも!”
とは声を大にしては言わない。
みんなのウツの状態がそれぞれだから・・
ウツといっても、いろんなウツがあるから。
でも、ウツは脳の機能の低下。
で・・
ヨガはポーズだけじゃなく呼吸も意識、
脳に働きかける。
すべて私たちの脳で起こってること。
やはり、ヨガはウツに効果ある!
と言いたい。
試してみて。ヨガを。
やってみないとわからない。
自分に合ってるかどうかも。
私はヨガにはまって以来、
インストラクターの資格も取った。
そして、いまだにいろんな種類のヨガ、
とりわけ、リラックス系のヨガを追求中。
終わりはないんだな・・と思ってる。
ヨガから脳科学にも興味が湧き勉強中・・
現在はソマティクスの講義受講中で、
近い未来にはウツだけじゃなく、
トラウマや依存症の方々にも、
適したエクセサイズを提供し、
共に、共感前進していきたい^^