前回のソマティクスの続き。
ソマティクスは心と身体を繋げるボディワーク・・
ストレス社会の中で生きていて・・・
私たちは自分をよく知らない。
せわしなく生きてる人ものんびり生きてる人も、
自分を知らない、気づかない人がたくさんいる。
ストレスなどによって、身体が悲鳴をあげてるのに気づかない。
気づくわけがない。
だって、自分を見ないし意識を向けないから・・・
なんか調子悪いな・・気のせいかな・・寝れば良くなるよ。
と、こんな感じ。
積み重なる、繰り返し起こる日常のストレスは、
身体にかなりの負担をかけている。
緊張もそのうちの1つ。
心地よい緊張感もあるが・・
人前で話すのが苦手な人。
これから大勢の人のの前でスピーチがある。。
その人にとって、かなりの緊張感。
心臓バクバク、喉カラカラ、冷や汗ダラダラ💦・・
呼吸は浅くなるし、交感神経スイッチ入って、
戦闘準備体制に入るから、身体の中はハリケーンが起きてる状態。
そんなハリケーンが毎日毎日起こったらどうなるだろう?
荒れ果てる。疲れ果てる。
ストレス反応は頭から足のつま先まで、
身体を硬直させる。
何度も何度も繰り返されることによって、硬直した身体、
筋肉は本来のリラックスした状態を忘れてしまう。
それが、肩こりや腰痛として慢性化した筋肉の凝り。
眠る時でさえ、十分にリラックスできず硬直したまま。
でも、筋肉がダメになってるとかの問題ではなく、
機能の問題。
慢性化し脳が勝手に筋肉を硬直させるクセができちゃってるだけ。
脳の機能の問題。
ソマティクスはこのような脳を再教育して、
本来持っている機能にもどす事を目的としたエクササイズ。
つづく・・