安全と安心・・・
安全な場所。
そして、
安心できる場所。
先日たまたまみた番組で、
コロナ対策の距離をとって並ぶ。
スーパーなど待ってる間に。
地面に描いた白い円、
丸い円の中で待つ人々。
そしてなぜか、
丸い円の中にネコちゃんも!
何匹かのネコが、
1匹ずつ、
円の中で待っている、行儀よく^^
どうやらこれは、
ネコの習性のよう。
ネコたちは、
隠れるところがないと、
丸いところに、
身を置くみたい。
円に囲まれたネコは、
安全ってワケ。
安全を感じてるネコ。
イスの下とか、
他に隠れる場所あるのにな・・・
と思ったけど。
ネコにとっては、
安全じゃないんだね・・・
安全=安心^^
安全を感じると、
ココロは安らぐ。
安心だ。
私たち人にとっての安全な場所・・・
人にによって違う。
家が安全と感じられる人。
自分の部屋だけが安全と感じられる人。
会社の空間が安全・・・
実家が安全・・・
または、
場所じゃなく、
この人といると安全を感じる。
子供といると安全。
ペットといると安全。
などなど・・・
人それぞれ違う。
空間も・・・
四角い部屋の中が落ち着く。
丸い角のない空間がいい。
天井が高い方がいい、
低い方がいい。
安全を感じる要素は、
みんなそれぞれ。
嗅覚、匂いもそう。
落ち着く匂い、
落ち着かない匂い。
みんな違う。
落ち着かないと、
安全は確保されない。
安全安心は・・・
落ち着けて、
リラックスできる。
力を抜ける。
気を抜ける。
緩めれる。
ありのままの自分でいれるとこ。
ネコやイヌは、
安全を感じ、
信頼した相手にはお腹をみせる。
あなたにも、
そんな安全な場所はある?
ありのままの自分でいられる場所。
ゴロ〜んと横になって、
リラックスできるところ。
そして、
本当は、
真の安全で安心な場所は・・・
自分の中。
自分の中にある。
それに気づけると、
どんな時も、
どこにいても、
平和でいれる。
安全安心はみんなそれぞれの中にある。
自分の内側にある、
安全な場所に、
気づく日がくるといいね。