始まりがあって、終わりがある。
生があって、死がある。
老化っていつはじまる?
始めと終わりの真ん中くらい?
それとも終わりより?
それとも老化しない?
人によって違う?
その人の食べるものの違いや、生活習慣などで多少のズレはある。
30代後半でシワが出始める人
40代後半で顔がたるみ出す人
50代で足腰弱る人
その人の人生の半ばぐらいから始まるのかな?
それとも始まらない?
小さい頃に母がよく言ってた・・
”もう年だから、無理だよ”
”年をとると背中も曲がるし・・”
母50代の頃だったと思う。
聞いててあまりいい気分じゃない”いや〜年だから”
年だから、シワもあってタルんで腕も上がんない階段も上れない歩けない走れない
何もかもできない。でも年だから。
年だから、当たり前。みたいなのってどうだろう?
今夢中になってるソマティクスクササイズ
の創始者トーマスハンナ氏はアンチ老化現象。
年をとったら身体は衰える
年をとったら腰が曲がる
年をとったら杖をつく
このような老化現象は、私たちがそのように信じているから起こるんだ。
と言っています。
もちろん、長く生きてれば身体は故障することもある。がしかしそれを老化現象
という先入観によって、あきらめてしまうことにより、身体が衰え始める。
と言っている。
年をとっても、姿勢が良くキレイな人もいるじゃないですか。
しかも今の時代は、シワのばすクリームとかリフトクリームとか
たくさんの美容クリームがある。
ソマティクスエクササイズはアンチエイジング。
筋肉と脳をリセットすることで、凝り固まって縮んだ筋肉を元の柔軟な筋肉の状態に戻してあげるエクササイズ。
年関係なく行えるエクササイズ。
筋肉を柔軟に保つことで、不自由なく歩ける、健康を保てる。
以前は、朝と夜と1日2回行っていたヨガ。
ここ何年かは、朝だけか夜だけ・・・1日1回。
疲れて夜できなかったり、、
、
”年だからかな?”と 母の呪術が頭をよぎる。
いやいや、そうじゃなくて、ただ疲れてるからできないんだよ。
年だからヨガ1日2回できないんじゃなく、疲れてるから。
”年だからできない”は母の考え方。私の考え方じゃない。
小さい頃から聞いてきて、ほぼ洗脳されそうだった。
先入観って厄介。
私たちはなりたい人間になれる。
自分が望めば、それになれるし、近いところまでいける。
骨を丈夫に保ち、筋肉も柔軟に保て、永遠に美しく〜
”年だから”の先入観やその他の先入観も捨てて、もっと楽に生きれる。
しかも魂は老化しない。
私たちの内側にある自分”魂”は年をとらない。
肉体の部分が老化現象を起こすだけで。
いくつになっても、魂は変わらない、老化しない。不変・・・