慢性的な腰痛、原因不明の腰痛で悩んでる人。
腰痛は現代病のうちの1つでもある。
骨などの構造に問題がある椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄以外の腰の痛み。
このような原因不明で慢性的な腰痛はストレスと関わりが深い。
暑かったり寒かったりの気候の変化のストレスは私たちの身体を筋肉を縮こまらせる。
職場での人間関係ストレス、苦手な上司や同僚と一緒に働く。
蓄積されて1人で処理できない悩み・不安・緊張・恐怖も筋肉を縮こまらせる。
私たちの身体・筋肉は絶えず縮んだり緩んだりしている。
頭のてっぺんから足のつま先までギュッと収縮したり緩んたりしてる。
苦手な上司と話さなければいけない時、嫌だなと思う。
呼吸も微妙に速くなり身体が緊張してる。
会話が終わ李上司から遠ざかると、ホッと緩む。
危険が遠ざかると、緊張し縮こまった筋肉も緩むシステムになってる。
でも1日のうちに何度もなんども、この緊張が続くとどうなる?
筋肉は縮みっぱなしになって、緩むことできなくなる。
ホッとできなくなる。
ホッと口で言っても、筋肉はホッと緩むことできなくなる。
ギュッと縮こまったまま緩めない、リラックスできなくなった筋肉の塊が原因不明の腰痛だったり肩こり首こりとして現れる。
もちろんホッとできなくなった筋肉たちは眠ってる間も縮こまりっぱなし。
痛みが起こるのは、縮んだ筋肉は硬く大きくなり血管を圧迫してしまう=血流悪くなる。酸欠状態になり痛み物質が分泌される。
悩み、不安、恐怖、これらのストレスは全身を硬直させるとともに呼吸が浅くなったり血圧に問題発生したり、、、身体にかなりの負担をかける。
悩みがあるとき、私たちは下向きになる。
頭を下げ目線は地面、足元、肩を落とし前かがみ、胸を縮こませ丸める、背中も丸める。
息苦しくもなる・・・
胸を開いて背中をそらせて、悩んでる人は多分いないだろう。と思う。
腰にもかなりの負担がかかってる・・・
ソマティクスでは腰回り、お腹周りの胴体、ハラマキを巻いた部分の筋肉を柔軟に保ち、健康やアンチエイジングを予防するのに、このハラマキ部分は重要地帯。
お腹の筋肉、腰の筋肉、脇の筋肉を緩めて長くすること。
縮こまってる筋肉をほどいていくことができるエクササイズ。
マッサージや整体、何をしても良くならない慢性的で原因不明の腰痛、肩こりで悩んでる人は自分で気づいていない心の悩みやストレスがあるかも・・・
自分が知っている悩みや問題以外に、いがいと自分の心の叫びや声って1人で気づかないことが多い・・・
気軽にできるカウンセリングを気軽に試してみたり、ボディワークを気軽に試してみたりなど・・・大切な1つしかない自分の身体にしてあげれることたくさんある。
できたら、気軽にいろいろ試してほしい。
この気軽にっていうのがカギ。
やるまでに時間のかかる人、腰の重い人。
とりあえずやってみる、試してみる。
やってダメなら、ほかを試す。
失敗を恐れずに進む・・・
自分の為に。
まずは自分。
自分よりも人を優先してしまう優しい人達・・・
自分にも同じように優しくなれるはず。
自分を大事にできるようになると、人にももっともっと優しくなれる。
自分が心地よくいれると、人に手をさしのべたくなる。
心地よさや幸せは静かに伝導する。
ゆったりと心地よい、頑張らないソマティクスエクササイズで凝り固まってる筋肉をゆっくりと解いて本来のリラックスした筋肉に戻してあげれる。
慢性的な腰痛や肩こりも、徐々に無理なく良くなる。
ストレッチして無理やり伸ばすのではなく、優しく解けていくのを感じながら動くエクササイズでふんわり感を体験できる。
心地よい時間を少しでも多くつくってあげて、ストレスから無理なく解放されよう。